2021.06.30
POINT
01
長野県南部、アルプスの麓にある宮田村(みやだむら)は雄大な自然を背景に、生活圏が半径2㎞に収まるコンパクトビレッジだ。気候や交通アクセスなどを含めて暮らしやすいことから、「2021年版 住みたい田舎ベストランキング」(宝島社の月刊誌『田舎暮らしの本』より)では総合部門と子育て部門それぞれで1位を獲得。都会からの移住の問い合わせが増えているという。1泊1人1000円で利用できる移住体験住宅があるので、まずは宮田村の生活を試しで体験してみるのもいいのでは。
POINT
02
世界的に高い評価を受けているジャパニーズウイスキー。その人気の一翼を担うのが「マルス信州蒸留所」だ。ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)で最高賞に輝くなど実績は十分。おすすめは木樽由来の香り高さが特徴の「ツインアルプス」、長野県限定販売で香り華やかな「信州」、上品かつ重厚感のある「岩井トラディション」。3本セットも返礼品に用意されているので、飲み比べてみてはいかが。
POINT
03
アルプスの雪どけ水、昼夜の寒暖差が大きい内陸性気候という自然の恵みを受けて、県下有数の米どころという点も見逃せない。減農薬栽培とともに、村全体をひとつの農場と考えた「耕作放棄地ゼロ」を続けており、そうやって育まれるのが「おらがむらコシヒカリ」。滋味深さを味わいたい。
DATA
電話番号 | 0265-85-3181 |
---|---|
住所 | 長野県上伊那郡宮田村98番地 |
受付時間 | 平日8時30分~17時15分 |
楽天 | https://search.rakuten.co.jp/search/mall/?lang=ja&pref=tokyo&sid=314247 |
ふるさとチョイス | https://www.furusato-tax.jp/city/product/20388/0 |
ふるなび | https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=870 |